CATEGORY

台湾グルメ

  • 2020年4月13日

【料理リレー】蕃茄炒蛋(ふわふわ玉子とトマト炒め)の作り方レシピ

台湾人がまず覚える家庭料理といえば、この一品。私の大好物「蕃茄蛋(ふわふわ玉子とトマト炒め)」レシピです!簡単で、材料も普段冷蔵庫にあるもので大丈夫。我が家の子どもたちも大好きです。トマトの酸味と、ふわとろの玉子がこんなに合うなんて・・「なぜ私は台湾に来るまで知らなかったんだろう?」と思うくらいのベストマッチぶり。これを白いご飯にかけ、親子丼のようにしていただくのが台湾流。

  • 2020年3月1日

2/20発売 東京・九州ウォーカー特集「新しくておいしい台湾」コーディネートと取材執筆を担当しました。

台北グルメのニューオープンを50軒ほど取材した、プチ台湾特集が発売になりました。 今回は私の出身地でもある、九州ウォーカーのお仕事でした。同内容が東京ウォーカーにも掲載されています。 ものすごい情報量をページにギュッと盛り盛り詰め込んだ、さすがは情報誌の王者といった作りになっております。

  • 2019年11月11日

ローカルが行くレストランに行きたいなら、「款待 手路菜」で台湾料理が正解!

美食家の台湾人が連れて行ってくれたレストランがおいしくてリーズナブルで大ヒット。大切なお客さんや、家族での食事など、とっても重宝しております。場所は、林森北路と市民大道の交差点のほど近く。MRTだと善導寺駅または中山駅が最寄り駅になります。こちらが特別なのは、昔ながらの台湾料理のなかでも、家庭料理だけではなく「酒家」と呼ばれる料亭で出されていたような、手間のかかったおもてなし料理までいただけること。

  • 2019年6月28日

雑誌『&Premium』連載「&Taipei」、10回目も目前です

毎月20日発売の雑誌『&Premium』が日本から届いていました。片倉真理さん、田中美帆さんとの本誌連載「&Taipei」も第8回目を迎えました。毎月「台北の朝ごはん」と「日用品探索」をご紹介しています。もうすぐ10回、もうすぐで一年! あっという間です。本誌には登場しなかったアザーカットとともに、内容を少しだけご紹介しますね。

  • 2018年8月18日

昔ながらの蛋餅(ダンピン)でおしゃれでごきげんな朝ごはん「軟食力 Soft Power」

日本から父が来てくれていたので、近所で台湾らしい朝ごはんでも体験してほしいな、と思い台湾人の女の子におすすめしてもらった蛋餅(ダンピン)が評判の朝ごはん屋さんへ。この蛋餅(ダンピン)、初めて食べる食感でした。今まで食べてきた蛋餅(ダンピン)とは全く違う食感。外側がカリッとしていて、中はトロトロのモッチモチ!

  • 2018年4月9日

予約不可だけど絶対おすすめ♡台電の従業員食堂で酸菜白肉火鍋(通称:酸っぱ鍋)を囲もう!

台湾にある公営の電力会社・台湾電力公司。略して「台電(たいでん)」の、もともとは従業員専用食堂だったという「台電励進餐廰」。今は一般にも開放されている酸菜白肉火鍋(日本語の通称・酸っぱ鍋)で有名なレストランです。 こちらのお店は取材拒否らしく、ほとんどガイドブックなどにも載らないようですが、美味しい酸菜白肉火鍋が90分間食べ放題!ということで、コスパは抜群。台湾人の間ではかなり有名だそうです。 「別に食べ放題じゃなくてもいいから、美味しいものが食べたい」という方にも、問題なくおすすめできる味でした。

  • 2017年2月16日

林森まで行かなくても台北で美味しい和食が食べられる日が到来♡国父記念館「風こみち」

これまで台北で和食を食べながらお酒を飲みたいとなると、選択肢が多い林森まで行くことが多かったように思います。 でも私は会社が市政府駅=東サイドにあるので林森は遠い! しかもあの雰囲気でなかなか息子を連れていけなくて、いつも友人に無理を言って預けていました。 でもある日、大変お世話になっている翻訳会社の社長さん(女性)に連れて行っていただいた和食屋さんが まさに、「こんなお店を探してました!」みたいなお店だったんです。 うっかり社長に紹介したところ行きつけにしたいからブログには載せるなと言われていた名店を ついに(社長からのプレッシャーに負けずに)ご紹介したいと思います。

  • 2017年1月9日

食事もお茶もハイレベル♡永康街のカフェビストロ「Petit Doux」

「Petit Doux」は、私が大ファンでもある台湾発のクラフトビール「SUNMAI(金色三麦)」が新コンセプトとして打ち出したとっても素敵なカフェビストロ。永康街のメインストリートから少し裏に入った落ち着いた場所にあリます。 お食事もカフェも、そしてアルコールも充実。 できることなら秘密にしたいくらい素敵なカフェビストロでした!